よくある質問

駐車

駐車は海雲台エルシティモールのB1~B5をご利用いただけます。駐車場の入口はLCT MALLの3階シグニエルホテル入口と、LCT MALLの1階LCTザショップ入口の2か所がございます。

駐車料金の精算は、退出時にロビーに設置された駐車精算タブレットを通じて行うことができます。無料利用時間は、統合券が7時間、ウォーターパークが6時間、スパが5時間となっております。

交通

釜山地下鉄2号線の海雲台駅3番出口から徒歩で812メートル移動してください。 詳しくは、ホームページの交通/駐車案内をご参照ください。

CLUBD OASISは釜山海雲台のLCTモールの3、4、5、6階に位置しており、チケット売り場は3階から5階へお越しください。

地下駐車場からお越しの場合は、各階のオレンジ色の出入口を通って3階の出入口までお越しください。 1階の出入口からお越しの場合は、オレンジ色の案内線に沿って3階まで移動してください。

チケット

チケットの購入は現場またはさまざまなオンラインチャネルを通じても可能です。

オンライン購入の場合、送信されたリンクに含まれるQRコードを現地のキオスクでスキャンして発券してください。現地購入の場合、その場で入場券をお渡しします。

発券後の入場時には、入場券にあるレシートコードを入口でスキャンしてからご入場ください。発券後20分以内にシューズロッカーを使用しない場合、自動的に退場と認識されますので、その場合はスタッフにお問い合わせください。

ホームページで購入された場合は、ホームページのチケット照会から確認後、キャンセルが可能です。オンラインチャネルで購入されたチケットは、該当チャネルにお問い合わせください。 キャンセルが難しい場合は、代表電話1566-8007にお問い合わせください。

さまざまな割引ポリシーは、障がい者や国家有功者の割引を含め、ウェブサイトでご確認いただけます。これらのポリシーは期間によって異なる場合があることをご了承ください。

運営

入場後、5階のメインロビーを通り過ぎ、男性用・女性用それぞれのロッカールーム内のウォーターパーク入口および回転バーを通って4階のウォーターパークへ移動してください。 移動の際にはロッカールームのキーが必要となりますので、必ずお持ちください。

ロッカールームのキーは、シューズロッカーと物品を保管できるロッカールームの両方でご利用いただけます。入場時に入場券に記載されているロッカールーム番号を必ずご確認ください。

清水堂の露天風呂およびスペシャルラウンジは、5階のサウナ内にある別の出入口を通じて移動できます。 The SandスパおよびThe Horizonオーシャンビューテラスバーは6階にあります。 詳細についてはホームページをご参照ください。

5階の清水堂露天風呂はチムジル服と水着で入場可能です。6階のチムジルバンはチムジル服のみで入場可能です。別途水着を持参すると便利にご利用いただけます。

CLUBD OASISの営業時間は月によって異なりますので、ホームページの「利用案内」タブをご確認ください。

スパ&ウォーターパーク内で利用するすべての施設および飲食、ゲーム、用品購入費用はロッカールームキーで決済可能です。退出時に精算所で後払いで精算できます。

レンタル用品は救命胴衣7,000ウォン、ビーチタオル10,000ウォン、ガウン10,000ウォン、1人用サンベッド30,000ウォン、2人用サンベッド60,000ウォン、 インフィニティプール用サンベッドは50,000ウォンでレンタル可能です。サンベッドのレンタルは先着順で行われ、多くの利用客がいる場合は利用が制限されることがありますのでご了承ください。 レンタルは屋内ウォーターパーク内の4階レンタルショップで可能です。

免疫工房VIP 1、2はホームページで事前予約が可能で、既存の予約がない場合は6階のウェーブセラピーのスタッフに予約が可能です。 予約後、現地でのキャンセルはできませんので、予約スケジュールを必ずお守りください。利用料金および時間については、ホームページをご参照ください。

カバナの2人用および4人用は予約制で運営されています。 ホームページで事前予約が可能で、既存の予約がない場合は4階のレンタルショップで予約が可能です。 予約後、現地でのキャンセルはできませんので、予約スケジュールを必ずお守りください。 利用料金および時間については、ホームページをご参照ください。

CLUBD OASISはお客様の安全とより快適な環境のため、以下の物品の持ち込みを禁止しています。 食品、レジャーシート、ガラス製の全ての製品、スノーケル装備(スノーケル用ゴーグル含む)、フィン、ダイバーマスク、ペット、大型の水遊び用具 (縦/横各1m以上)、ベビーカー、ワゴン、手押し車、カート(車輪のついた運搬手段)は持ち込みできませんのでご了承ください。

内部体験施設の場合、施設ごとに指定された服装を着用しないと利用が制限されることがあります。 ボディスライドを利用する際、ラッシュガード、金属製およびプラスチックのフックが付いた水着、レギンスやTシャツ(素材問わず)、金属が付いた水着やビーチパンツ、ラップスカートを着用している場合、利用が制限されることがあります。 ナビゲーター(チューブスライド)を利用する際は、鋭い装飾が付いた水着、イヤリング、ネックレス、ピアス、ブレスレット、帽子、眼鏡、サングラスなど、身体に傷害を与える可能性のある服装は利用が制限される場合がありますので、安全のためご理解ください。

流れるプールと波のプールでは、帽子の着用が必須です。 帽子は水泳キャップ、キャップ帽、ハット帽などが使用可能ですが、つばだけのサンバイザーは利用が制限されます。

レイジーリバーやウェーブプールでは、帽子の着用が必須です。使用可能な帽子はスイムキャップ、キャップ帽、つば付きの帽子ですが、つばだけのサンバイザーはご利用いただけません。
ウォーターパーク内ではマリンシューズの着用も必須です。水遊び専用に設計されたマリンシューズのみ使用可能で、クロックス、革靴、スニーカー、サンダル、スリッパ、ビーチサンダルなどは不可です。
※ マリンシューズを着用されない場合、滑倒事故については責任を負いかねます。安全のため必ずご着用ください。